慣れない仕事は体調管理が大事
今まではシフト制の仕事に就いたことがなく、まずシフト制の仕事に慣れるのに苦労しますね。入社して4カ月ですが、長年の週末が休みという概念がまだ体から抜けだしていないのが正直なところです。
また、早朝からの仕事もあり早寝、早起きが重要ですがその辺は体が慣れてきました。21時就寝の3時起床。(若干21時30分就寝、3時10分起床の時もあります。)
2連休をとると6連勤は結構体にキツイ。通常だと3連勤か4連勤後に休日。(1週間が長かったです。)
閑散期と繁盛期の仕事量の差がある
入社したときは俗にいう閑散期だったので、楽に感じたのですが、8月になると徐々に忙しくなり始めました。
コロナの影響があったのが6,7月で緩和され始めたのが8月以降。
9月、10月は修学旅行、和牛オリンピックとイベントが有りさらに緩和されたので客足が急に増えた感じです。まだ、ゆっくりと回復してくれればいいんですが急に客足が戻り大変忙しくなり始めました。
体調が崩れる
大げさですが、先日は朝から胃がキリキリと痛みました。
ネットで調べると暴飲暴食以外に環境の変化、ストレスからくるようですね。
家の近くの薬局で相談したところ薬を購入。
食間、就寝前の1日3回、1回3錠ということで試してみたところ回復。薬局の方も言っていましたが薬飲んでも効果がない場合は胃潰瘍かもしれないので病院に行ってくださいねと言われていますが、効果抜群で現在は落ち着いていますね。
職場の人間関係
久々の大きな会社の勤めなのでいろいろな個性の職員がいます。癖の強い方から普段話しやすいタイプの方が多いのでその辺は転職するときに覚悟はしておかないといけませんね。
因みに社員構成は20代前半から60代の方々まで様々です。若い方はフレンドリーになるのが速くコミュニケーション能力も高い傾向がありますね。40代以上は癖が様々な方が多く、慣れるのに時間が掛かります。
現在は人間関係も少しずつ慣れてきています。
全体的に若い方は人間関係も構築するのが速いです。ミドル40代以上になると、変にプライドが強くなりなかなか人間関係を構築するのに時間が掛かってしまいますね。(経験値が高いほどその傾向あります。)
転職直後は体調管理をしっかり
体が資本なので健康は大事です。シフト制もようやく慣れ始めた感じですが、閑散期、繁盛期で仕事量は上下しますし体力も消耗が違います。ベテラン社員はそれを知っていますので早く帰る方々が多いです。若い社員も早い方はすぐ帰りますそれが長く続けるコツなんでしょうね?
そういう自分は時間が掛かります。仕事の最後にパソコンやモバイル端末で伝票処理を行いますが、それに費やす時間も長く・・・(パソコンは得意ですが、几帳面過ぎて・・・)
結局、帰宅の早い社員は13時30分代に帰社していますが、自分は15時30分ぐらい。その差2時間はかなり違います。実働7時間に対して自分の9時間以上は長いです。
その仕事の差で今回は体調が一時的に崩れたんでしょうね。
早く、効率よく早く帰社できるように努力するしかないですね。
コメント