このページにはPR(広告)を含みます。
安価で出来た水中撮影
今年の夏も熱く、磯海水浴場に2回くらい妹、甥っ子、姪っ子と連れて行きました。
そして、初めて水中撮影に挑戦。
必要なものは防水カバーとスマホだけ
当初、アクションカメラじゃないと無理だろうと思っていて高額出費はなるべく避けたいと安価なアクションカメラを模索していたのですが安価に済まそうとしても4万円くらいは要るようで諦めていたところスマホ用の防水カバーが市販されていて結構評判も良く1,500円程度で手に入ることを知り早速購入したところです。
ただ、スマホでも感圧式でないものは設定をしなければ使えませんので予め設定しておく必要があります。
上記のようにアクセシビリティを設定することによってカバー上からカメラ撮影ほか操作が可能になります。
動画がちゃんと撮れます。
動画ではうまく撮れて満足ですし、海が澄んでいると魚や子供の水中撮影に夢中になりますね。
設定が悪かったのか仕様なのか水面上では操作出来るのですが、水中の中では操作が利きません。よって静止画を撮ろうと思ってもシャッター切れないので静止画はNGでした。
動画は予め水面上で録画ボタンを押して潜るスタイルで今回は対応。
まあ、防水なので海水を気にせず海面上で写真を撮ることが出来てまあまあでしょうかね?
それにしても海が綺麗です。
コメント