電気、ガス、燃料代の国からの補助金

ブログ親父の徒然日記

電気、ガス、燃料代の国から補助金が1月~9月の限定ではじまっている。国民全員に平均4万5千円の補助金という試算額らしい。

電気・ガス価格激変緩和対策事業

電力会社、ガス会社(都市ガス)は国からの負担緩和策により消費者に負担を下げる目的で期間限定の1月~9月に各電力会社、ガス会社に国から支援金をまわし消費者は値下げされた料金に恩恵があるという仕組み。

電気・ガス価格激変緩和対策事業|経済産業省 資源エネルギー庁
国民生活・事業活動を守るため、電気・ガス料金の激変緩和措置を行っています。

電気代の場合

電力会社の請求書では燃料費調整単価の項目に割引額が適用される。

九州電力 2023年2月分~10月分の電気料金に特別措置を適用します-国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」により電気料金を割引-
2023年2月分~10月分の電気料金に特別措置を適用します-国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」により電気料金を割引-についてのプレスリリースです。

燃料費調整単価ー割引単価割引後の燃料費調整単価

九州電力
消費者
消費者

家庭用の低圧の場合は

家庭用の低圧=7円/1kw/hになるんだ。

標準世帯2,800円/月
(使用量 低圧400kWh/月の場合)

会社側
会社側

会社などで高圧の場合

工場等の高圧=3.5円/1kw/hになるんですね。

都市ガスの場合

ガス代も同じように請求書を見ていただくとわかるように値引きされている。

「電気・ガス価格激変緩和対策事業について」:鹿児島の都市ガス 日本ガス
鹿児島の都市ガス 日本ガスのについて

割引額は30円/㎥

燃料代の場合

ガソリンスタンド等も同じようになっています。

燃料油価格激変緩和補助金|経済産業省 資源エネルギー庁

これってあまり話題になっていたかな?

これらをまとめるとその期間に国民一人当たりに現金で例えると平均45,000円ということらしい。住む地域で使用料が大きい北国は金額が大きくなり、少ない地域だと金額も少ない。全てを自給自足している方は全く恩恵がない。

結構、これって知られていないみたいですね。現金給付だとみんな気づくでしょうけれど?

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました