音楽、動画を中心に紹介します。

1980年代を舞台とした少年の冒険映画特集
リビングのテレビで80年代の少年たちの冒険映画特集を観る

1970年代を舞台とした子供たちが主役の映画特集
パソコンやスマホ、タブレットはもちろん古めのテレビでもオンデマンドサイトのUNEXTを楽しめます。SONY BRAVIAであらかじめインストールされているTV版アプリでUNEXT視聴が楽しめることを紹介しています。

fire tv stickでオンデマンド
古いテレビでもfire tv stickでオンデマンドを楽しむ方法を紹介。

U-NEXTでオンデマンドを楽しむ
我が家のソニーブラビアを紹介しています。10年前のBRAVIAでもU-NEXTでオンデマンドがそのまま楽しめるのは素晴らしいことですね。

大画面のテレビでオンデマンドを楽しもう。
大画面でオンデマンドを鑑賞しましょう。10年ほど前のテレビでもオンデマンド対応機であることがあるので、我が家の古いBRAVIAを紹介しています。

オンデマンドで自由な時間で好きな動画を観よう
オンデマンド配信サービスが普及して、好きなジャンルの動画を観る、音楽を聴く時間が楽しくなりました。オンデマンドの情報を配信します。

メインスピーカー修理編その2
ONkYO D-502Aのエッジ割れ修理も最終回。最後までご覧くださって光栄です。お役に立つことを願います。

メインスピーカー修理編その1
ONKYO D-502Aのエッジ割れ修理のページです。メーカー修理だと高いですがDIYですと4,000円前後で修理できます。手順は細かく写真をアップしていますのでご参照ください。

お家時間を良い音で楽しむ
めっきり家族で家にいる時間が増えましたが、映画館のサウンドとかを味わうと家のテレビでの音はじょぼいのが残念。やはり、音響は良くしないと楽しみが半減されています。これからは良い音で音楽番組、テレビ、オンデマンドの映画等を楽しみたいですね。

10年前のBRAVIAブルーレイレコーダー復活
10年前の機種のリモコンを手に入れるには代用リモコンしかありません。それが意外といい結果になりました。