先日の記事でおっちゃんの転職活動について~研修編
更新が遅れていますが、いろいろ新しい仕事についてのお勉強が必要なのと環境になれるためのブログ更新やSNS更新が滞っていましたので始めの挨拶とさせていただきます。
先月の15日に正式に新しい会社に転職しました。今まで勤めていた会社は週末が休みと決まっていた会社だったのでシフト制の休日の会社勤めは初めてだったので最初の1~2週間は生活環境を整えるのに苦労しました。15日から約1週間は工場や事務所での研修で仕事の流れを覚えることからスタート。
- まずは仕事内容を覚える。
- 最初の事務作業、工場内の研修は従来通りの週末の休日。
- 2の研修は大事で仕事の大まかな内容、製品用途を覚える大事な期間。
- 同乗者と一緒に朝から昼過ぎまでの相手先のヤードへの納品と受注、発注を覚える。
- 基本は研修期間は1ヵ月。今月20日以降は独り立ち。
仕事内容を把握
製品を納品、受注、発注、製品のピッキング等覚えることが多いです。実際、同じ製品のように見えても使う会社が異なれば物が違うんです。そこは気を付けるポイントになります。
流れがわかれば効率よく仕事をこなして楽になるのですが、現在は必死に先輩方の行動パターンを盗みながらの仕事兼勉強になります。また、朝が早いのも他の職場と異なるところです。
実働7時間と他の会社に比べ短いのですがスタートは5時で実際は4時半から13時30分~14時30分までの勤務になります。
- 朝4時30分出社。(タイムカード、アルコールチェック、体温測定。)
- 朝4時35分取引先に向かう。(ゲート付きトラック)
- 朝5時に納品開始と回収スタート。
- 取引先の受付にてサイン及びお客さんの動向等を聞く。(土日祝日は多い。)
- 8時過ぎに工場へ。
- 工場内で次のお客さんの製品積み込み。
- 翌日の3社分のお客さんの製品をピッキング(準備)
- 休憩60分。
- 9時30分に次の顧客へ出発。
- 2社目に10時30分に納品と回収。
- 3社目は近く11時に立会検品後納品、回収。お客さんの動向を聞く。
- 12時くらいには回収作業済。トラックのスマホ型の端末にて翌日の製品の納品リスト作成。
- 13時前に工場着。
- 残りのピッキングを済ませる。
- 事務所のパソコンにて翌日の伝票作成。
- また、注文が来ているので書類作成等を行う。
- 終業。
以上の流れなので腕時計は必須アイテム。
これがルーティン
上記の作業がルーティン。
納品は確実に行えばトラブルもないし、慣れれば早く帰れる。まだ勉強中の立場なので終業時間は先輩方と比べ15時くらいまで掛かりますが少しずつですが早く切り上げられるようになってきました。
基本、指導者が決まっていますが、休みの日は別の指導者が教えてくれますが作業方法が若干異なるのが有りますが基本的に同じ。(指導者は厳しい方ですが、正確に行うのには勉強になります。)
この夏は熱中症に注意
車の中はエアコンが効いているのですが、顧客先のヤードは空調が効いていませんので熱いのは覚悟。
自社工場内も熱いのが難。事務所内はエアコンで快適。
1日の割合としては車内が2時間くらい。顧客納品先での作業が3時間くらい。工場内では1時間30分。事務所で30分程度。
この暑さを乗り越える前はヤード内でボ~となりがちでしたが、少しずつ慣れてきてどうにか身になっています。水分補給と塩分タブレットは必須で1リッター以上は飲み干しますね。(慣れる前は尋常な汗ではなかった。)
現在は、冷静沈着に作業をこなし始めています。
運転も先日からこなし始めています。車両は3トン箱車のゲート付き。
シフト制に関して
月に日曜日が複数回有りますよね?4日か5日それに+2日休みが有り、1月はさらに+2なので休みの間隔が狭いのが働き手としてはラッキーです、今月も3~4日くらいの後に休みが有ります。
月末近くになると希望休日を聞かれるので連休取得も可能です。(その場合は5日出勤が有ります。)
就労時間が短いのと一週間の就業日と休日の間隔が短いので働きやすいと思います。
人が多いので名前と顔が一致しないことも有るので早く覚えないと・・・
久々のブログ更新でした。
コメント